プレビューモード: ゲストが予約ハウス情報を見る方法 ハウス情報の変更

庵治みなと番所

築120年以上の古民家です。庵治町が「愛の聖地」と言われるきっかけとなった映画「世界の中心で愛をさけぶ」の中で、「校長先生のお葬式」シーンに使われました。ぜひ宿泊を通して、映画のワンシーンに入り込んだような体験をしてみてください。また、敷地内の庭の一角には「サンゴ塚」があります。この塚は、この古民家の主が、その昔、サンゴ商を営んでいた際に、サンゴに感謝の気持ちを込めて建てたものです。一説に、サンゴには「厄除け・恋愛運上昇・長寿・心身の安定」などの効果があると言われています。お越しの際には、是非お立ち寄りください。
 
古民家1軒と別棟の囲炉裏の部屋・お風呂の貸し切りとなります。古民家の中には、茶室もあります。また、お風呂には富士山の絵があり、銭湯に入った気分が味わえます。海と山に囲まれて、「ただただ釣りや散歩でもしながら、数日間のんびり・ゆっくりしたい」とお考えの方におすすめです。4人以上でのお申し込みがお得です。長期滞在の方も大歓迎です。ご予約お待ちしております。

チェックインは正午12時から、チェックアウトも正午12時です。

車の場合は、高松空港より60分。高松駅より30分。
バスの場合は、高松駅の7番ホーム庵治線73「国際ホテル・庵治行き」に乗って50分、八栗駅からことでんバス73庵治線に乗って15分。
周囲には、コンビニやお食事処がそれほど多くないため、車がないと不便です。
 
*隣の家に元気なワンちゃんがいます。とても人なつっこく、近寄るとうれしくなって飛びかかってくるかもしれません。もちろん、外に出ているときには鎖でつながれています。ただ、念のために、不用意に近寄ることはお控えください。


お部屋
 ・古民家 居間(和室12畳、和室6畳、和室4畳半)
茶室(和室4畳半)
 ・布団は最大8人分準備しております。
・寝衣の準備はありません。
・連泊中のリネン交換・清掃はありません。
 ※バスタオル・フェイスタオルは一人当たり最大3泊分までのご準備とさせていただきますので予めご了承ください。
 ・ Wi-Fi・テレビ完備。
 
お風呂・脱衣所
 ・シャンプー、トリートメント、ボディソープ、ドライヤー完備。
 ・シャワー3カ所完備。お風呂をご利用の際は、お客様の方でお湯を入れてください。


囲炉裏の間 
・鍋・フライパン・箸・フォーク・スプーン・ナイフ・コップ・各種お皿・お椀・
どんぶり等
・冷蔵庫・IHキッチン・電子ケトル・電子レンジ・掃除機・炊飯器・
大型ホットプレート・蒸籠蒸し器(7~8人用)

★離れについて★
離れのご利用方法について、調理器具をご用意しております。
古い建物のため少し、土ホコリが気になる方もおられます。調理後は母屋にてお食事いただけたらと思います。
また、離れ用のスリッパをご用意しておりますのでご利用ください。